第2回! 気軽にちょいボラしませんか? 12.15(木) 18:30~21:00 第2回ボランティア登録&第1回ボランティアミーティングを行います! (途中からの参加も可能です) 来春に向けてのボランティア登録会(18:30〜)とボランティアミーティング(19:00〜)を行います。 普段意識しない政治について考えてみたい! 普段、議員ってどんなことをしているの? できることからボランティアをしてみたい! 一緒に活動する仲間を作りたい! こんな中野区にしたいという思いがある! 石坂わたるを応援したい! そう思ってくださった皆様、ぜひご参加ください。 経験者も未経験者も歓迎です! (2022年度第2回)ボランティア登録会、(第1回ボランティアミーティング) 日時: 12/15(木) 18:30~21:00 (アプリの説明やボランティア登録がお済みの方は19:00から) 会場: 鍋横区民活動センター洋室1(東京都中野区本町五丁目47番13号 ) 東京メトロ丸の内線新中野駅1番出口徒歩10分 他 参加方法 : 下記SNSのメッセージ・公式WEBのメールフォーム・FAX・お電話(03-6304-8758 《不在時は留守番電話》)にて、お名前とご連絡先をお知らせ下さい。 内容:・ボランティア登録(未登録者のみ) ・自己紹介など ・「政治・議員関連ボランティアについて聞く、考える、話し合う」 ・ミーティング (途中参加の方のボランティア登録は終了後にも行えます) 募集する主なボランティア内容 :たつのこ通信の折り・ 封入作業、PCでのデータ入力、ポスティング、刷り物の校正、本番期間初日(4月16日頃《未定》)のポスター貼り、宣伝カーのドライバーとウグイス《性別問わず》、街頭演説補助(活動報告の配布など)、事務所の庶務、等々。 その他:今回は当日参加ができないけれども登録をしたいという方もご連絡ください。 区外からの方も歓迎です。和気あいあいとした雰囲気で行っています。 石坂わたる インスタグラム: https://www.instagram.com/wishizaka/ 事務所電話: 03-6823-5108 (常駐しておりません) #
by wishizaka
| 2022-12-01 12:10
| イベント告知・報告
気軽にちょいボラしませんか? 11.27(日) 14:00~17:00 ボランティア説明・登録などを行います! 来春に向けてのボランティア説明・登録会を行います。 普段意識しない政治について考えてみたい! 普段、議員ってどんなことをしているの? できることからボランティアをしてみたい! 一緒に活動する仲間を作りたい! こんな中野区にしたいという思いがある! 石坂わたるを応援したい! そう思ってくださった皆様、ぜひご参加ください。 経験者も未経験者も歓迎です! (2022年 第1回) ボランティア説明会・登録会 日時: 11.27(日) 14:00~17:00 会場: 石坂わたる事務所(中野区本町6-27-12豊国ビル604 《建物内工事の為仮移転中》) 東京メトロ丸の内線新中野駅1番出口徒歩7分 他(下記の地図を参照ください) 参加方法 : 下記SNSのメッセージ・公式WEBのメールフォーム・FAX・お電話(03-6304-8758 不在時は留守番電話にメッセージにてお名前とご連絡先をお残し下さい)にてご連絡ください。 内容:・アイスブレイキング(自己紹介など) ・ボランティア説明 ・ボランティア登録(希望者のみ) ・交流・意見交換 募集するボランティア内容 :たつのこ通信の折り・ 封入作業、PCでのデータ入力、ポスティング、刷り物の校正、本番期間初日(4月16日頃《未定》)のポスター貼り、宣伝カーのドライバーとウグイス《性別問わず》、街頭演説補助(活動報告の配布など)、事務所の庶務、等々。 その他:今回は当日参加ができないけれども登録をしたいという方もご連絡ください。 区外からの方も歓迎です。和気あいあいとした雰囲気で行っています。 石坂わたる インスタグラム: https://www.instagram.com/wishizaka/ 事務所電話: 03-6823-5108 (常駐しておりません) #
by wishizaka
| 2022-11-20 20:25
| イベント告知・報告
7/18(月・祝)にボランティア作業を行います。(地域を問わずどなたでもご参加いただけます)
昨今の中野区の状況や政治社会問題などについて、石坂と一緒に会話も交えながらの和気あいあいとした作業となります。 内容は折り作業、封入作業などを行います。 時間 13時〜18時半 (途中からの参加や、途中までの参加も歓迎です。) 場所 石坂わたる事務所(中野区本町6-27-12-604) アクセス ①東京メトロ丸の内線新中野駅1番出口徒歩7分。 ②新宿駅西口、中野坂上駅より都バス新代田駅行(宿91)か王子駅行(王78)で、中野天神下車徒歩1分【新代田駅、代田橋駅、高円寺駅入口、野方駅南口、羽沢(新桜台駅)、中板橋駅入口、大和町(板橋本町駅)も通るバスです】 ③中野駅南口より京王バス渋谷駅行き(渋63)、新宿駅行き(宿45)にて杉山公園下車徒歩6分【代々木公園駅、代々木八幡駅、幡ヶ谷駅も通るバスです】※同じ行先でも複数ルートがありますので系統番号を確認して下さい。 当日ご連絡をいただく形も可能ですが、人数によっては別に会場を借りるため、なるべく早めに参加のご連絡をください。また、「午前中なら」であるとか、「18時半以降なら」という方がいらしたらご相談ください。 連休最終日ではありますが、皆様のお力をお借りいただけましたらありがたいです。よろしくお願いします。 #
by wishizaka
| 2022-07-08 17:37
| イベント告知・報告
夏季の、中野区議会議員石坂わたるの議員インターン生を募集します。
*社会問題や公共政策、地域づくりに関心があるひと、 *将来は公務員や政治家を志望しているひと、 *公益活動、地域福祉、マイノリティ(障害児者やLGBTなど)に関わる活動をしてみたい人 *区議会議員の活動に興味がある人 など、ぜひご参加ください。 ★活動内容 ①区議会の傍聴 ②石坂わたるの議員活動、地域活動、ボランタリーな活動への同行 ③ボランティアさんと一緒にあるいはインターン生のみでの軽作業 ④区政についての調査 ⑤その他 ★対象 ①7/15〜9/30の間で、 高校生は5日以上 大学生は1ヶ月以上かつ、100時間以上 20代前後の社会人の方などは応相談(土日夜間等でも可) という形で参加可能な方。(具体的な日時は話し合いで決めます) ②多様な区民の方との関わりに抵抗感がなく、個人情報や話の内容等について守秘義務を守れる方。 ③高校生や未成年者の場合は保護者の同意が得られる方。 ★負担と支給 ①交通費は中野区の有権者は自己負担、それ以外の方は実費の半額を程度をこちらから支給します。 ②食事代は原則自己負担。中野区の有権者でない方に限り石坂の同行時は実費の半額程度をこちらから給付します。 希望される方はメッセージにてお知らせください。面談等の上、受け入れの可否を決定させていただきます。 #
by wishizaka
| 2022-07-08 17:33
| イベント告知・報告
参議院議員選挙も終盤戦ですね。
さて、各種選挙が終わるたびに、どの陣営が勝っても負けても選挙結果にショックを受ける人を見かけます。 しかし、ショックを受けずに済むような結果が出るためにあなたは何をしましたか? また、候補者に「陰ながら応援しています(した)」という人を見かけます。 しかし、陰ながらできる応援をあなたは本当にしましたか? 少なくとも投票日の前日(今回の選挙戦では7/9《土曜》)の23:59までできる陰ながら可能な支援は以下のようなことなどがあります。 ①カンパや茶菓の差し入れをする(1万円未満の寄付は公開されないようにできます) ②選挙事務所内でできる手伝いをする(陣営により公選ハガキの宛名書き、公選ビラへの証紙(シール)貼り、電話かけ、その他雑用など顔や名前が表に出ない仕事は様々あります)。 また、後悔しないようにできることをするための支援は他にも以下のようなことなどがあります。 ③街頭演説のサポート(公選ビラの配布、幟を持つ、場所取りなどの手伝い) ④SNSでの候補者の発信の拡散(自分からの応援コメントも含めたshareや引用Retweet。イイねはあまり意味がありません) ⑤各候補の事務所から公選ハガキを取り寄せて(あるいは事務所に伺って)自分の知り合い宛に支持を広げるための公選ハガキを書く。《公職選挙法により認められている選挙運動&有権者の政治に(知った上で)参加する権利の保障という側面もあり、個人情報保護法違反にはなりません》 ⑥家族や友人や同僚の間で、(しつこくならない程度ででも)自分が支援する候補者について身の回りの人に知ってもらう。 国会議員の候補者は「資金も人員も万全で、あとは政策や演説や名前の連呼だけで候補者は選挙戦を戦っている、そうしたステージ上での勝負を戦っている」と思われがちかもしれません。 しかし内情は、お金も人員もカツカツで自転車操業にすらなっていない陣営が少なくないのが現状で、資金な人員が足りない中で、舞台下が支えきれていない陣営や、候補者が舞台に登ったり自ら舞台下に回りながら(表の活動に支障をきたしながら)雑用もこなさざるを得ないという陣営すら少なくないのが現代日本の政治の実情です。 選挙結果にショックを受ける人や「陰ながら応援しています(した)」という人の数パーセントでも、数時間だけでもできることをすれば、世の中はだいぶ変わるなと思うところです。 かくいう私も、これまでに、「一個人として陰ながら応援します」という言葉を使ったこともあります。しかし、それは黙って何もしないのではなく、裏方の1ボランティアとして、数時間事務所に伺い100件の電話掛けをすることだったり、500枚のシール貼りをひっそり或いは他のボランティアさんと和気藹々会話をしながらしたりだったりします。 遠方であったり時間が取れずに伺えない場合は私に変わり動ける人員を雇えるようにカンパをするようにしています。 今回の参議院選挙、支持する党派に関わらず、あなたが選挙を通じて世の中をより良くしたいと思うならば、まだこの1週間あなたは選挙に関わることができます。また、あなたにはあなたが持つ1票を超える票を動かす力があります。 #
by wishizaka
| 2022-07-03 20:33
| 政治についての思想・考え方
|
Twitter
最新の記事
カテゴリ
全体 TOP イベント告知・報告 議会内の活動(質問など) 議会外の活動 国政や自治体全般の動きなど メディア掲載情報 その他 実現します 実現しました 政治についての思想・考え方 中国語繁体字(中文、華文) 石坂わたるの引き出し 石坂わたるのプライベート 中国語簡体字(中文) 英語 ( In English ) 同性パートナーシップ 中野区のこと 未分類 以前の記事
2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 07月 2022年 03月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||